
廃棄物の分別・再利用、リサイクルを通じ
環境保護の取り組みを強化しています!
将来の世代に負担を残さないよう私たちが今できることは何かを考え、社員と考え共に成長し持続可能な未来を築きます。

リサイクルは
SDGsの重要課題です

家庭から排出される生活ごみの量は、緩やかに減少しつつあります。
しかし産業廃棄物の量はほぼ横ばいで推移しています。また、日本では最終処分するための埋め立て地や焼却施設などが限られており、その容量には限界があります。これにより、廃棄物の処理や最終処分場の整備において課題が生じています。
環境問題への関心が高まる中、
取り組みは欠かせない
ものとなっているのです。
河原商会では、環境への負荷を軽減し持続可能な社会を実現するためにより効率的なリサイクルシステムの構築や、次世代につなぐ取り組みを行なっています。

事業内容SERVICE
中古農機・建機販売買取業、金属屑業などのリサイクル業を中心に、鉄道解体や鉄道ラッピングなど鉄道関連部品企画制作にも強みがあります。

産業廃棄物処理
広島と山口でそれぞれ産業廃棄物処理の認可を取得。産業廃棄物の処理を適切かつ環境に配慮した方法で行うことができます。環境への悪影響を最小限に抑えつつ、資源の有効活用や再利用に取り組んでいます。

鉄道ラッピング作業
広島を中心に、列車や鉄道車両の外装に特定のデザインや広告を施す作業を行なっており、地域の活性化に貢献しています。車両全体へのラッピング広告、部分的なマーキング広告まで、対応いたします。
中古農機建機
販売買取金属屑業
各種解体工事
ドローンによる
農業支援ゴルフ事業部
遺品整理